会社の決算を自分でやるか。税理士に頼むか。 税理士に頼むにしても、その費用が決して小さな金額ではない以上、小さな会社にとっては、結構悩む問題です。 先日、無事このゴゴゴも一年が経ち、決算を終えましたが、やはり「税理士に頼...
mak55555の記事一覧
どうも、@makです。 自分が会社つくる時にいくつか迷ったことのうちのひとつが、法人印の材質。 ・チタン ・黒水牛 ・本柘 … 見れば見るほど迷って「結局何がええんや!」ってなったけど、会社つくって半年経って思うのは、 ...
どうも。オキタのほうの@makです。 「ゴゴゴって何やってる会社かよくわからない!」という話をよく聞きますが、 私もよくわかっていません。そーいうのはもうひとりの@makさんに聞いてください(白目) まー知っているところ...
どうも。オキタのほうの@makです。 WEBサイトとかサービスのロゴつくりたい!って人のために「ゆるくロゴ制作とか」やっていますので、どんなことやっているのか、ご紹介させていただきます。 サイトやサービスのロゴデザイン ...
無事会社の登記が終わったら、税務署への届け出と共に、まっ先に手続きしたい法人口座の開設。 だってここクリアしないと、取引先から入金してもらえないわけですからね。 とはいえ、実はこの法人口座開設、今めっちゃくちゃ審査が厳し...
どうも、優柔不断な@makです。 血液型はもちろんA型です、やっほい。 ぶっちゃけ、合同会社の設立(登記)自体は1〜2週間くらいだったんですが、会社として取引開始できるまでには「ほぼ一ヶ月」かかっちゃいました。 いろんな...
個人で活動するか、法人にするか。 新しく事業をはじめる人も、フリーランスな人も。自分で仕事やってる人なら、必ず突き当たる疑問。 自分もいろいろやってるうちに、やっぱり個人だと契約できない仕事もあり… 仕事の幅を広げるため...